忍者ブログ

骨董品/骨董市ネットギャラリー

骨董アンティークが大好きなあなた、「なんでも鑑定団」を見ても良く分からないあなたに、ビートルズと共にお気に入りの”逸品”を探すきっかけを持って頂くためのサイトです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガレランプのレプリカ アンティークな雰囲気です。

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

エミール・ガレは、1846年~1904年にフランスで活躍された、アール・ヌーヴォーを代表するガラス工芸家で、陶器や家具のデザイナーでもありました。

アール・ヌーヴォーとは、この頃(19世紀末)にヨーロッパで盛んであった。装飾美術のこと。ドイツ語圏では、ユーゲン・シュティールともいます。

エミール・ガレのガレランプは、自然を大切にしたこの形状と柔らかな色合いがたまらなく好きなのです。 どれもすごく人気があるようです。お部屋を癒しの空間に演出するにはもってこいのランプではないでしょうか?

エミール・ガレは、1874年にパリ万国博覧会に作品を出品して受賞以来、1904年に白血病で亡くなるまで、ナンシーにある自宅近辺に建設した工房で 色々な作品を作っていたそうです。

100年以上も前のフランスの本当に優れた感性で創造されたランプのレプリカ、素敵ですね。

ガレランプ 水仙[%OFF]

ガレランプ ローズA

癒し空間のおすすめ商品。ガレの桜シリーズ

お部屋を彩るステンドグラスランプ・ガレランプ

手のひらサイズのガレランプ ガレランプ藤

ガレランプ ロマンティックローズ[20%OFF]

ステンドグラスランプ・ガレランプ

ステンドグラスランプ・ガレランプ葡萄

手のひらサイズの人気ガレランプ山吹 ガレランプ山吹


スポンサーリンク



人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



PR

ソルトランプ 大好きな骨董品やアンティークを味わう空間のために

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

ソルトランプって、ご存知ですか。モノにこだわり、生活にこだわり、歴史にこだわる。

ヒマラヤ岩石(パキスタン)や東ヨーロッパのポーランドが世界的に知られた産地です。 自然の岩石で作られたランプなので、醸し出される灯りがすっごく優しくて癒される感じなのです。ろうそくで室の中を照らした感覚に似ていますが、より癒されるし、いい感じ。

それに、岩石結晶から天然のマイナスイオンを発生するのですって。あなたのお部屋の雰囲気がすっごく良くなって、空気の質も良くなるのです。ちょっと気になるランプではないですか?

およそ2千年も前といわれる、天然ヒマワヤ岩石で作られている、このソルトランプは、骨董品やアンティークの歴史に比べて、もっともっと古いもの。古くて良くて大切にしたいもの だから、あなたのお部屋に置くと、すごくマッチングするのではないかと思います。

ランプだけでなく、キャンドル用もあるんですね。私は、昔からイサムノグチの「灯かり」というちょうちんが大好きで、色々な場所に置いてありますし、 このブログでも取り上げていますが、灯かりよりも優しい「ひかり」のようですね。

岩塩ソルト★ヒマラヤ岩塩 キャンドルホルダー

マイナスイオン空気清浄岩塩ソルトランプ★

ヒマラヤローズソルトランプ ウッドベース

《ヒマラヤ岩塩》ヒマラヤローズソルトランプ

大好評♪大自然の癒し暖かい光りをお届けします♪

ヒマラヤン・ソルトランプ【S】(ヒマラヤ岩塩...

マイナスイオン空気清浄岩塩ソルトランプ★

パワーストーン岩塩ランプ

マイナスイオンたっぷり♪【九州P0718】


スポンサーリンク



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



青花の骨董品。

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

中国の染付の呼称である「青花」。私は特に好きなうつわです。今日は、これを紹介します。

青花石榴文盃【古美術骨董品・中国-清朝後期】

青花鳳凰徳利【古美術骨董・中国-清朝中期】

青花花鳥図壺【古美術骨董品・中国-清朝中期】

青花人物麒麟文筆筒【古美術骨董品・中国-清朝後期】

青花波千鳥文皿【古美術骨董品・中国-清朝初期】

青花山水図角瓶【古美術骨董品・中国-清朝康煕年製銘】

青花唐花文碗【古美術骨董品・中国-清朝後期】

青花花図四面花瓶【古美術骨董品・中国-清朝中期】

青花唐草図湯呑【古美術骨董品・中国-清朝後期】




このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



朝鮮古陶磁器 骨董品・古美術品 

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

今日は、朝鮮古陶磁器を展示します。そんな感覚かな? NHKの大河ドラマ「天地人」を毎週見ているのですが、数回に渡り、秀吉の朝鮮出兵の話題をやっていましたので、 見てもらいたくなったのかな?朝鮮と言えば「李朝」ですね。

李朝染付徳利【古美術骨董品・朝鮮-李朝後期】

李朝染付花文壺【古美術骨董品・朝鮮-李朝後期】

李朝三島象嵌深皿【古美術骨董品・朝鮮-李朝初期】

李朝染付小壺【古美術骨董品・朝鮮-李朝後期】

李朝染付面取徳利【古美術骨董品・朝鮮-李朝後期】

鶏龍山花文徳利【古美術骨董品・朝鮮-李朝中期】

彫三島唐草文壺【古美術骨董品・朝鮮-李朝中期】

李朝三島皿【古美術骨董品・朝鮮-李朝初期】

李朝鉄絵俵壺【古美術骨董品・朝鮮-李朝中期】

李朝染付徳利【古美術骨董品・朝鮮-李朝後期】

李朝染付唐花文蓋物【古美術骨董品・朝鮮-李朝後期】

李朝染付竹梅花文面取瓶【古美術骨董品・朝鮮-李朝中期】

李朝堅手壺【古美術骨董品・朝鮮-李朝中期】

李朝飴釉蓋付壺【古美術骨董品・朝鮮-李朝中期】

李朝伊羅保徳利【古美術骨董品・朝鮮-李朝初期】




このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



天目茶碗(てんもくぢゃわん)の骨董品

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

今日は、天目茶碗(てんもくぢゃわん)の骨董品を紹介します。

可愛く使いやすいことで人気の天目茶碗、通販でも購入できます。ここで紹介するもの、それ以外でも色々なところで 通販されていますので、お好きな方は検索してみてください。

天目茶碗
特徴
●天目茶碗(てんもくぢゃわん)は中国製で、天目釉と呼ばれる鉄釉をかけてやかれた陶製の茶碗。

●天目茶碗を焼くために用いられる釉薬(鉄質黒釉)は、釉薬の中に含まれている鉄分によって黒く発色する。 鉄分の含有量によって、その色合いが異なり、鉄分が少ない天目は飴釉(あめゆう)、多い天目は柿釉(かきゆう)という。 中国、東晋期に現在の浙江省にあった徳清窯で焼かれた。その頃日本では禅宗が盛んになった鎌倉時代にあたり、 中国禅宗の中心であった浙江の天目山に留学した禅僧が日本に持ち帰り、鉄釉のかかった茶碗を「天目」と称した。

●江西省吉安県にある吉州窯で作られた玳皮盞(たいひさん)/鼈盞(べつさん)。 「木葉天目」(このはてんもく)

●福建省建甌市(元の建甌県)建窯で作られた建盞(けんさん)。 「曜変天目」(ようへんてんもく)・「油滴天目」(ゆてきてんもく)・「灰被天目」(はいかつぎてんもく)・「禾天目」(のぎてんもく)

日本の美濃焼には白い釉薬をかけた茶碗がある、その茶碗が「白天目」と称されることもある。

梅花天目茶碗【古美術骨董品・中国-宋時代】

禾目天目茶碗【古美術骨董品・中国-宋時代】

古唐津天目茶碗【古美術骨董品・桃山時代】

天目茶碗 田能村直入90才記念品【古美術骨董品・明治時代】

油滴天目茶碗【古美術骨董品・中国-明朝時代】

古瀬戸天目茶碗【古美術骨董品・江戸中期】

玳玻天目茶碗【古美術骨董品・中国-宋時代】

玳玻天目茶碗【古美術骨董品・中国-宋時代】

天目釉茶碗【茶道具・近代】


スポンサーリンク



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



小鹿田焼の骨董品。

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

今日は、小鹿田焼の骨董品です。

小鹿田焼花器白山銘有り【古美術骨董品・明治時代】

小鹿田焼掛流しフタ付壺【古美術骨董品・明治~大正時代】

小鹿田焼黒徳利【古美術骨董品・明治時代】

小鹿田焼徳利【古美術骨董品・明治時代】

小鹿田焼徳利【古美術骨董品・江戸中期】

 



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



珍しいですね。亀山焼の骨董品です。

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

今日から、珍しい亀山焼の骨董品です。染付けが綺麗ですね。

亀山焼染付丸紋蓋付菓子器【古美術骨董品・江戸後期】

亀山焼染付山水図五割足付深皿【古美術骨董品・江戸後期】

亀山焼染付山水図皿【古美術骨董品・江戸後期】



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



京焼きです。

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

今日、京焼の茶碗です。現代品も多いですが、その華やかさを感じてください。

京焼花鳥文碗ニ客セット【古美術骨董品・江戸後期】

京焼波燕文茶碗【お茶碗・近代】

京焼和歌龍図茶碗【近代・茶道具】

京焼竹文茶碗【古美術骨董品・近代】

京焼茶碗【茶道具・近代】

京焼染付碗3客セット【古美術骨董品・江戸後期】

京焼宝尽文茶碗【美術品・現代】

京焼色絵大名行列図茶碗【茶道具・近代】

京焼赤絵ウサギ図茶碗【茶道具・現代】



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



唐津焼の骨董品です。関西の定番の骨董品ですよ。

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

今日は、大々的に唐津の骨董品を紹介します。関東で焼き物ことを「せともの」と呼ぶように、関西では焼き物のことを「からつもの」という。それほど、関西の庶民に親しむのある骨董品です。 唐津(唐津焼)

特徴
●唐津焼の特徴は朝鮮から伝わったとされる伝統的な技法である。窯は連房式登り窯という大がかりな窯で、1300度の高温で一気に焼き締める。意匠は茶道具として高名をはせただけあって、非常にそぼくで、それでいながら特有の渋味が或る。古唐津から伝わる技法を行っている窯がある。

地域・地区
●佐賀県唐津市で焼かれる陶器。一楽二萩三唐津・茶器として名高い。

年代
●唐津は古く、安土桃山時代から陶器の技術が伝えられていたといわれ、現在も佐賀県の岸岳諸窯など至る所に窯場跡が点在する。

絵唐津草文皿【古美術骨董品・江戸後期】

無地唐津ぐい呑【古美術骨董品・江戸初期】

唐津象嵌水滴【古美術骨董品・江戸後期】

二彩唐津徳利【古美術骨董品・江戸初期】

献上唐津茶碗【古美術骨董品・江戸中期】

絵唐津徳利【古美術骨董品・江戸後期】

古唐津刷毛目皿【古美術骨董品・安土桃山時代】

古唐津蛇渇釉ぐい呑【古美術骨董品・江戸初期】

唐津象嵌皿【古美術骨董品・江戸後期】

絵唐津耳付花瓶【古美術骨董品・江戸中期】

青唐津平皿【古美術骨董品・安土桃山時代】

古唐津三島徳利【古美術骨董品・江戸中期】

朝鮮唐津徳利【古美術骨董品・江戸後期】

絵唐津呼接皿【古美術骨董品・安土桃山時代】

絵唐津耳付小壺【古美術骨董品・江戸中期】



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



高取焼の骨董品です。

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

今日は、高取焼の骨董品です。今までに紹介した各地方の骨董品骨董品の種類や分野毎に、名称の由来、特徴、時代、場所などを知らせて、 トータルに具体的に、骨董の世界が分かるようにしようかな?と思います。

高取(高取焼)
特徴
●使用する釉薬や個性的な釉薬が多く、高取黄釉、春慶釉、高宮釉、道化釉、ふらし釉、真黒釉など。

地域・地区
●高取焼(たかとりやき)は福岡県直方市、福岡市早良区などで継承されているうつわ。

年代
●400年程の昔からある、由緒ある歴史を持つ福岡県下有数の古窯。
●高取焼は元々、福岡県直方市にある鷹取山の麓にて焼かれており、 朝鮮出兵の際に陶工の八山(八蔵重貞)を連れ帰ってから始まった。

詳しくは、ウィキペディア(高取焼)を参考にしてください。

高取大黒天かぶせ香炉【古美術骨董品・江戸後期】

高取飴釉茶入象牙のフタ付【古美術骨董品・江戸後期】

古高取飴釉茶碗【古美術骨董品・桃山時代】

高取四方水指【古美術骨董品・江戸中期】

高取大型水盤【古美術骨董品・江戸後期】

高取焼船形皿【古美術骨董品・江戸後期】

高取手付菓子器【古美術骨董品・明治時代】

古高取茶碗【古美術骨董品・江戸初期】

高取茶碗【茶道具・近代の品】



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



上野焼(あがのやき)の骨董品です

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

今日は、上野焼(あがのやき)の骨董品です。こうやって紹介していると、イメージしやすくなるのではないでしょうか?骨董の世界、モノの世界は常に勉強なので、鮮明なイメージが重要ではないかと思います。

上野焼(あがのやき)
特徴、年代
●江戸時代前期に知名な茶人でもあった国守、細川忠興が小倉藩主となった際、朝鮮人陶工、尊楷(上野喜蔵)を招いて、豊前国上野に登りがまを築かせたのが始まり。
●江戸期には遠州七窯のひとつにもかぞえられるほど、茶人に好まれた。
●明治期には衰えのありさまを見せたが、明治35年に再興。
●上野焼の特質はほかの陶器と比べると生地が薄く、軽々であることである。
●使用するうわぐすりも大変に多種多様で、窯変(かまの中でうわぐすりが溶け、異変のありさまを作り出すこと)を作り出のが特質。

地域・地区
●福岡県田川郡香春町、福智町、大任町で焼かれる焼き物。

上野緑釉花瓶【古美術骨董品・明治時代】

上野焼花瓶【古美術骨董品・江戸後期】

上野焼徳利【古美術骨董品・江戸後期】

上野焼緑釉花瓶【古美術骨董品・江戸後期】

上野焼菓子器【古美術骨董品・江戸初期】

上野紫蘇手グイ呑み【古美術骨董品・江戸中期】


 


このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



伊賀上野、伊賀流忍者のふるさとの焼物の骨董品。

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

今日は、伊賀流忍者のふるさと、あの松尾芭蕉の生誕地の三重県伊賀市で作られている、伊賀焼です。 上品でさつばつとしていて、あなたは逆にいい感じだと思いませんか?

伊賀(伊賀焼)
特徴、年代
●歴史は古く、始まりは奈良時代までさかのぼる。 平安時代末期から鎌倉時代の初めごろに本格的なやきものの産地として発展する。
●伊賀焼も、伊賀國を治めた筒井定次や藤堂高虎が茶人で、茶の湯のセンスや心遣いを巧みに取り入れた。

地域・地区
●三重県伊賀市を中心とした地域

古伊賀水指【古美術骨董品・江戸初期】

伊賀焼片口【古美術骨董品・江戸後期】

伊賀自然釉壺【古美術骨董品・江戸後期】

伊賀焼花生【古美術骨董品・江戸後期】

伊賀焼掛け花生【古美術骨董品・江戸中期】

伊賀焼水指【古美術骨董品・明治時代】



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



骨董品 あのたぬきさんで有名な信楽焼の骨董品です!

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

今日は信楽焼です。信楽焼といえば、たぬきですね。たぬきの骨董品を見つけるこができなかったので、 たぬきは現在のものですが、信楽の骨董も風格があっていいですね。

信楽(信楽焼)
特徴
●あたたかみのある火色(緋色)の発色と自然釉によるビードロ釉と焦げの味わい
●信楽のたぬきが有名!明治時代に陶芸家の藤原銕造氏からはじまる。

地域・地区
●滋賀県甲賀市信楽町を中心とする地方で作られている、陶磁器。

年代
●日本六古窯に数えられる。
●室町・桃山時代以降、「茶陶信楽」として茶人や文化人に親しまれる。

詳細は、ウィキペディア(信楽焼)で!!

信楽壺【古美術骨董品・江戸後期】

信楽丸型壺【美術品・現代】

信楽筒型花生【古美術骨董品・近代】

信楽煎餅壺【古美術骨董品・桃山時代】

信楽焼き夫婦タヌキ
信楽焼き福を呼ぶ可愛いアベックたぬき

信楽蓋付水指【古美術骨董品・近代】

信楽水指【古美術骨董品・江戸初期】

信楽焼フタ置き【近代・茶道具】

信楽焼水指【古美術骨董品・安土桃山時代】



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



骨董品 備前焼!! 

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

今日は、備前焼。こうやってひとつひとつ紹介していくと私自信の整理にもなるし、雑多な骨董の世界がちょっとは総合的に感じられるおうになるかもしれません。体系亭には難しいですがね! 備前(備前焼) 特徴 ●釉薬(ゆうやく)をいっさい使わずに堅く締められた赤みが素敵な味わいのうつわ。 地域・地区 ●岡山県備市周辺が産地。 年代 ●平安時代の須恵器から発展、鎌倉時代後期に今の様式となる、この頃のものを「古備前」という。 参考)ウィクペディア備前焼

古備前船徳利【古美術骨董品・江戸中期】

古備前蕪徳利【古美術骨董品・桃山時代】

備前筒型水指【古美術骨董品・江戸中期】

備前水指【古美術骨董品・江戸後期】

備前広口壺【古美術骨董品・江戸後期】

古備前波状文壺【古美術骨董品・室町後期】

味わいの逸品 古備前猪口【古美術骨董品・鎌倉時代】

備前三耳壺【古美術骨董品・江戸中期】

備前自然釉壺【古美術骨董品・江戸後期】

備前茶入 末石泰石作【美術品・現代】

古備前建水【古美術骨董品・江戸初期】

備前亀型水滴 箱付き【古美術骨董品・江戸後期】

ひょうたん型の良い姿備前瓢型花生
【古美術骨董品・江戸後期】

備前焼油徳利【古美術骨董品・江戸後期】

備前人形徳利【古美術骨董品・江戸後期】




このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



骨董品 志野焼!

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

今日は、志野焼です。こうやって紹介しているのが結構楽しいのです。基本的に好きですし、今紹介している三浦古美術の 作品は質がいいので安心かな?見ているだけで楽しくなりませんか?

志野(志野焼)
特徴
●美濃焼の一種、美濃(現在の岐阜県)で安土桃山時代から焼かれていたうつわ。
●色釉薬が特徴。
●無地志野、鼠志野、赤志野、紅志野、絵志野、練り上げ志野、志野織部という種類がある。

地域・地区
●美濃(現在の岐阜県) 年代 ●室町時代の茶人・志野宗信が美濃の陶工に命じて作られたのがはじまり。 詳しくは、ウィキペディア(志野焼)をご覧ください。

絵志野香合【茶道具・近代】

絵志野茶碗【古美術骨董品・江戸後期】

絵志野茶碗【古美術骨董品・江戸後期】

絵志野茶碗【茶道具・現代】

絵志野茶碗【茶道具・現代】

絵志野香合【茶道具・近代】

絵志野香合【茶道具・近代】

絵志野香合【古美術骨董品・江戸中期】

絵志野草文角皿【古美術骨董品・明治時代】

絵志野草文足付長皿4枚セット【古美術骨董品・近代】

志野焼水指【古美術骨董品・江戸後期】

絵志野水指【古美術骨董品・江戸中期】



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



骨董品 織部のうつわ!

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

雑多な骨董品の世界、織部もなかなかいいですね。とにかく、楽しく沢山紹介しようっと!

織部(織部焼)
特徴
●ある特定の地方でない。
●瀬戸物(関東)の代表的な技法のひとつで、銅を主成分として緑色に発色したうつわをいう。

地域・地区
●なし、美濃焼、清水焼もある。

年代
●戦国時代、古田織部(千利休の弟子)に由来する。

青織部フタ付茶碗【古美術骨董品・3品セット明治時代】

織部扇型足付皿五枚セット【古美術骨董品・明治時代】

織部三足花器【古美術骨董品・江戸初期】

織部茶碗【古美術骨董品・江戸後期】

織部梅文茶碗【茶道具・現代の品】

青織部茶碗【茶道具・現代の品】

青織部油指【古美術骨董品・明治時代】

織部豆皿五枚セット【古美術骨董品・江戸後期】

織部筒型向付五客セット【古美術骨董品・明治時代】



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



骨董品 瀬戸の焼き物!

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

今日から、骨董品の種類や分野毎に、名称の由来、特徴、時代、場所などを知らせて、 トータルに具体的に、骨董の世界が分かるようにしようかな?と思います。

まずは、瀬戸。骨董品って、雑多なものですから紹介する順番は順不同といいますか、いい加減 で見せます。日本だけでなく、イギリス・アンティークも紹介すると、山にように沢山の骨董品が ありますね。

瀬戸(瀬戸焼)
特徴
●古瀬戸は中世で唯一の施釉陶器です。
●東日本で広く流通したことで、瀬戸物は陶磁器の一般名称化した。   (東京の人は皆、陶磁器のことを瀬戸物、店を瀬戸物という)

地域・地区
●愛知県瀬戸市とその周辺で生産される陶磁器の総称。

年代
●平安時代、猿投地区(現豊田市猿投)には猿投窯と呼ばれる一大窯業生産地があった。   灰釉陶器とも呼ばれ高級食器として流通した。
●鎌倉時代、室町時代、桃山時代、江戸時代と続く。 陶器、焼き物って、すごいですね。技術の結晶が今の骨董品?!

瀬戸飴釉茶碗【古美術骨董品・江戸初期】

黄瀬戸茶碗箱付き【美術品・現代の品】

瀬戸祝人形【古美術骨董品・明治時代】

絵瀬戸花文皿【古美術骨董品・江戸後期】

<瀬戸飴釉徳利【古美術骨董品・江戸中期】/p>

絵瀬戸竹文一輪挿し【古美術骨董品・江戸後期】

瀬戸緑釉象文花瓶【古美術骨董品・江戸後期】

瀬戸焼油差し【古美術骨董品・江戸後期】

瀬戸焼香合【茶道具・近代の品】

古瀬戸一重口水指【古美術骨董品・室町時代】

瀬戸焼皿【古美術骨董品・江戸後期の品】

瀬戸焼印判楼閣図皿【美術品・昭和の輸出品】

古唐津皮鯨茶碗【古美術骨董品・江戸中期】

古瀬戸平皿【古美術骨董品・室町時代の品】

古瀬戸天目茶碗【古美術骨董品・江戸中期】


スポンサーリンク



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



ソバ猪口 日頃使うことが一番多い骨董品!

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

骨董って雑多な世界ですので、沢山のものを見せるのがいいかなと思っています。作品と分析とメリハリを付けようかな?

伊万里微塵唐草猪口 古美術骨董・幕末

伊万里人物図茶碗 古美術骨董・江戸後期の品

伊万里唐草文猪口 古美術骨董・江戸後期の品

古伊万里宝尽文ソバ猪口 古美術骨董品・江戸中期

色鍋島花文ソバ猪口 古美術骨董品・江戸後期

伊万里果実文ソバ猪口 古美術骨董・江戸後期

古伊万里撫子鳥文ソバ猪口 古美術骨董品・江戸中期

古伊万里松葉文ソバ猪口 古美術骨董品・江戸中期

古伊万里赤絵ソバ猪口○五個セット 古美術骨董品・江戸中期

古伊万里樹木文ソバ猪口 古美術骨董・江戸中期

古伊万里山水図ソバ猪口 古美術骨董品・江戸中期

伊万里瑠璃金彩覗猪口5個セット 古美術骨董品・江戸後期

古伊万里ソバ猪口五客セット 古美術骨董品・江戸後期

古伊万里矢羽文ソバ猪口 古美術骨董品・江戸中期

古伊万里微塵唐草猪口 古美術骨董品・江戸中期



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



骨董や古美術の世界?!

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

骨董や古美術の世界って、どうなのかな? ふと感じる時があります。このブログでは、ネットにある情報で、できる限り良いもの、良いと思われるものを 参考品として紹介しています。

目的は、情報集めや自分の好きそうなものと出会うことです。 でも、骨董や古美術の価値基準って難しいですね、ほんとうに!究極は自分好みであること。自分の抱いている価値と市場価格がずれる場合がたくさんあるので、慎重に!

これって、余裕のある大人の楽しみというか余裕ですね。コレクションの世界。市場価値よりもコレクションが重視のように感じます。 古い建築を感じるように、今購読している「古社名刹 巡拝の旅」を感じたり、人気の世界遺産(文化遺産)を感じたり、 先人のその時代毎の知恵が凝縮されて、そこから得られる思いや知恵、技術、そういうものを大切にする心を大切にしたい!

骨董って、ある側面からはガラクタのように感じられる場合もあります。 その時は、そのもの(骨董品)の気持ちの部分が薄いのではないでしょうか? 私もモノづくりなので、作り手の気持ちがかならずモノに影響を与えるのだと信じています。

その影響(クライアントが感動する)を与える度合いがつよい方から、基本的には価値が付いていくのかな? 私は、先人の知恵を大切にし良いところは学びたいし、伝統工芸や手仕事、手わざのようなことも大切にしたいなあと思います。 歴史や知恵を大切にして、ちょっとは余裕を持ちたいなあ?

ところで、この頃、仏像の本に人気があるように思います。本屋さんで良く見かけるからです。なんか分かる気がします!!


スポンサーリンク



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



魯山人のうつわ!

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!


魯山人という人。「北大路魯山人」大正から昭和にかけて、陶芸家として活躍した方です、伝統に根ざしながら独自の世界を構築しているので国内でも海外でも評価が高い。

うまいものを求め続けて、うまいもの・うまい料理を響きあう器を模索していた。 形といい。色といい。柄といい、独自の世界があり、いかにもこの器に盛った料理は美味しそうなのです。

今日は、器でなくて、料理やお酒を紹介しますね!

酒の肴】美食家 北大路魯山人がこよなく愛した
と言われる穴水産このわた(なまこの腸塩辛)37...

北大路魯山人が最も愛したアユの名産地、
清流由良川から直送【天然鮎(京都由良川水系産) 700g(...

北大路魯山人が愛した北近江の銘酒七本槍
(しちほんやり) 純米吟醸 1800ml

美食家 北大路魯山人がこよなく愛したと言われる
このわた(なまこの腸塩辛)日本酒と相性抜群の...

北海道極上♪超豪華【魚卵詰め合わせ】彩り♪
たらこ明太子いくら味付け数の子4点セット極選便【...

おさしみ数の子【塩抜き不要】超お手軽♪
そのまま食べられますおさしみ数の子食べた事あります...




このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!


骨董品 青磁の美しさ!!

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

青磁について書きたいと思います。私、青磁って性に合っていまして、すっごく気にあるうつわのひとつなのです。若い頃に韓国旅行へ行った時に 気に入って購入してきた、「青磁の茶碗」:づんぐりむむっくりで安定していて持ちやすくてよかったと思い出されます。
割れてしまって、今は使っていませんが、気に入ったものに出会ったら購入しようと思います。

ところで、骨董の世界をもっともっと具体的に素敵にお伝えしようと、日夜努力しているのですが、 毎週のように、図書館に通って関連する本を物色。今日は、NHK美の壺で3冊「青磁」・「柳宗悦の民藝」・ 「魯山人の器」を借りてきました。骨董って雑多な世界なので、本物をじっくり見る前に、このようなサイトや 図書館の本で見て感じる。そんな日常ですこしづつ審美眼が鍛えられていくのではないでしょうか?

これらについては、のちのちに、すこしづつUPしていきましね。

私が青磁が好きな理由、それは、薄い青緑の質感、ひびの具合、さりげなく付いている象嵌模様の素晴しさだと思います。 自分好みの視点で、以下の例も見てみてください。

青磁 特大花瓶 高さ62cm

【質屋出店】【美術骨董】【陶磁器】青磁茶碗

宋青磁菓子鉢【古美術骨董品・中国-宋時代の品】

高麗青磁象嵌深皿【古美術骨董品・朝鮮-李朝初期の品】

高麗青磁象嵌多面水注【古美術骨董品・朝鮮-李朝初期の品】

三田青磁陰刻文瓶【古美術骨董品・江戸後期の品】

高麗青磁雲鶴文香合【古美術骨董品・朝鮮-李朝後期の品】

伊万里青磁染付若松鶴文小皿【古美術骨董品・江戸後期の品】

古伊万里青磁染付皿五枚セット【古美術骨董品・江戸中期の品】


スポンサーリンク



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



骨董品の鑑定の知識を!!

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

骨董や古美術の価値も、少しは自分で分からなきゃ!という方のために、参考図書を案内します。

まずは、「開運!なんでも鑑定団」でおなじみで、鋭い鑑定する中島誠之助さんの修行時代のエッセイ。
その審美眼を培った骨董商人としての修業時代に、感動したり探訪したりしながら歩んだ「目利き」への道を数々のエピソードで綴る。 「いい仕事」を愛するの中島誠之助のエッセイです。教養が深まりますよ!

BOOK:骨董屋からくさ主人 2005年12月 中島誠之助


次に、NHK骨董を楽しもうの講師をやられていた、細矢隆男さん。
美術と歴史が大好きの日本人を満足させてくれるのが、骨董の世界。 自慢できる骨董の一つくらいもつために、悪い業者を見極めるコツを頭に入れておく、 数多く現物に触れ、買ってみる。さまざまな魅力的な骨董と出逢うための、ノウハウを書いたもの。

BOOK:休日は、骨董 2007年6月 細矢隆男


そして、ブリキのカップ、琺瑯、カフェ・オレボウル、三ツ輪石鹸ノベルティー、腕時計、酒盃、そば猪口…。 意外な骨董の世界を案内します。

BOOK:そう、これも骨董なのです。 2008年9月 勝見充男


骨董屋からくさ主人

休日は、骨董

そう、これも骨董なのです。


スポンサーリンク



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



骨董品の売買の方法は?!

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

骨董品の売買はどうすればいいでしょう?

身内や親戚がなくなり、亡くなった方がいわゆる「骨董好き」だったりした場合に、どのように対応するか? すごく悩むところですね。実際にそういう方と会うこともありますし、ネットで悩んでいる方も多々いると思います。

その場合、まず焦らないことが重要だと思います。骨董・アンティークの世界は、相場や価値判断がまちまちで 分かり憎いことが多い世界です。焦ってしまいモノの価値以下で手離すようなことにならないように注意するのが 一番重要な事です。

一般的に守りたいことは、焦らずに、

■全国で開催されている骨董イベントや骨董祭の主催者様に連絡をすれば、業者を紹介して頂く事も可能かもしれませんので、一つの選択肢としては良いかもしれません。 東京の場合「東京ビックサイト骨董ジャンボリー」など 中部であれば「名古屋骨董祭」などです。 以下のサイトで、骨董市や骨董祭などのイベントの案内をしています。
骨董市めぐりと開催日のご案内

■先ず分野別に整理して、その分野の専門の骨董店で査定して頂くのが一番良い方法です。

■くれぐれも「一山いくら」の査定にならないように、専門をはっきりさせることが重要と一般に言われています。

心を落ち着けて、骨董品と対話をしながら、その骨董品やアンティークが嫁ぎたいところを、気長に探すのが、一番良い結果をもたらすと思います!

スポンサーリンク



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



骨董品を、安心してオークションで売買するために!

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

Yahoo!オークションではもっと身近にアートを楽しんでもらいたい。という思いから「美術品購入ガイド」というサービスを行っています。

リビングにかける一枚の素敵な骨董品の絵画、食卓にお気に入りの骨董品のうつわ、古美術品や骨董品は、あなたの生活をより豊かに演出してくれて心を癒してくれます。

「実物を手に取って吟味しないでオークションで購入するのはちょっと心配……」というあなたに、目利きの視点や専門家の話など、美術品購入のちょっとしたヒントを教えてくれます。
古美術・骨董好きにとっては耳寄りな情報です。

Yahoo!オークションでは、この「美術品購入ガイド」以外に、「ART MART」、「魅惑のテーブルウェア」、「和風オークション」というジャンルで、骨董品や古美術品が楽しく購入できるように工夫されているのです。

モノの価値判断が良く分からない世界ですが、このような仕組みがあれば少しは安心かもしてれません! 出品されているものの質、すごく高いですね。こういう仕組みを利用してあなた好みを購入するのも良いですし、出品しても面白いですね!

スポンサーリンク



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



骨董品(現在品) ステンドグラス・ペンダントランプ 

banner_02.gif ← 人気ブログランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします!

今日は、ステンドグラスのペンダントランプ! ステンドグラスのあの幻想的なあかりが好きで、

こんな空間でゆっくりと!と考えてしまいます。参考にしてください!

ステンドグラス(ペンダントランプ)“Camellia カメリア”

蝙蝠(こうもり)をモチーフとしたランプ

ステンドグラス(ペンダントランプ)
『菊』の花をモチーフ

二段タイプのランプ(照明)明るさ

一番人気のランプ作品(照明)

ステンドグラス(ペンダントランプ)
ジュエル

一番人気のランプ作品(照明)

ストライプの和風モダンなランプ(照明)

ステンドグラス(ペンダントランプ)明るめの照度



このブログは切替え型になっています。新品・売れ筋の食器に興味のある方はこちら、また、創作・陶芸に興味のある方はこちらを利用してください!!

人気ホームページランキングへ← 人気ホームページランキングの応援も、どうぞよろしくお願いします!



ブックマークに追加する

Copyright © 骨董品/骨董市ネットギャラリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

フリーエリア

京こらぼ他

【京こらぼ】プロジェクト



最新コメント

[07/11 骨董品/骨董市ネットギャラリー]
[07/09 マリア]
[07/04 骨董品/骨董市ネットギャラリー]
[07/04 質屋のブランド]
[06/15 Shiho]

ブログ内検索

カテゴリー

フリーエリア

アドセンス

アドセンス2

BOOK4

全国伝統やきもの窯元事典



骨董の見方ハンドブック



やきもの事典増補



くらしのやきもの事典新版



日本美術読みとき事典新装増補版



すぐわかる日本の伝統色



骨董物語



現代陶工事典

BOOK3

月刊誌【年間購読】目の眼



小さな蕾 2010年 01月号 [雑誌]



オールド・ノリタケと日本の美



スティグ・リンドベリ作品集



日本のガラス



Discover Japan創刊第2号 酒



日本民具の造形



日本の生活デザイン



民芸 あたらしい教科書



器つれづれ 白洲正子



はじめての骨董鑑定入門



世界のテーブル絵典

BOOK2

勘助物語甲斐犬になったオトーサン



骨董屋の盃手帖



古布に魅せられた暮らし(其の3)



酒呑童子絵を読む



骨董屋どぼん



白洲スタイル



李朝白磁のふるさとを歩く



京都でみつける骨董小もの



京の町家小路散歩



日本の伝統美を訪ねて



目の眼 2009年 08月号



東京神社・仏閣巡り街ネタ帳



目の眼 2009年 07月号



青山二郎と文士たち



骨董学校はミステリー

BOOK1

骨董古美術の愉しみ方



文士と骨董



和楽 2009年4月号



かんたん可愛いもめんの着物



骨董緑青(vol.39)



骨董緑青(vol.38)



骨董屋の盃手帖



骨董縁起帳(2008秋冬)



骨董を楽しもう



食卓を彩る骨董のねだん



一万円の骨董・アンティーク



瓦楽多陶讃の骨董日記



美しき日本の手技



そう、これも骨董なのです。