今日のテーマは、「イヤープレート」。 今年もあと3週間程、クリスマスまで10日ほどですね。1年が過ぎるのがアッという間ですね。今日は、ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレート (クリスマスプレート)を紹介します。1908年の発売以来毎年ロイヤルコペンハーゲンは独特のブルー色で様々な美しくて魅力的なシーンの イヤープレートが発売されて来ました。色々なほかのブランドでイヤープレートが作られていますが、ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートは 人気が高く、バックナンバーを求めてお好みを探しているコレクターがいるそうです。 1,470,000円という極端な高値のついているプレートもあります。そのプレートが1908年の初年度版です。 ロイヤルコペンハーゲンの イヤープレート(クリスマスプレート)は、その年のみの限定品でその年の終わりに型版を壊してしまうため、追加製造 されることはないので、 稀少価値があるのですね。人気があるから、骨董市などでも良く見かけることがあります。 私は、大江戸骨董市で見かけたことがあります。本物は、この独特の青の色と、その年毎の絵柄がステキなものです。 |
← 人気ランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします! |
スポンサーリンク
今日のテーマは、「人気ランキング入り三浦古美術商品」。
今日は、楽天人気ランキングにノミネートされている商品を紹介します。高麗青磁、古伊万里、鏡などです。 骨董に人気ランキングがあることがあること自体を あなたは知らないかもしれません。 ★ココ★ でご覧ください。 それにしても、三浦古美術さんの扱ってい商品は人気がありますね。さすがに老舗ですね。 当然骨董はほとんどが一点物ですので、人気のものはすぐに売り切れてしまいます。 UPしても、 すでに売り切れているかもしれませんがご容赦ください。完売していても画像は見れますので、今後の参考にして頂けるとうれしいです。 |
← 人気ランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします! |
今日のテーマは、「可喜庵・名倉亜矢子さんのコンサート」。
今日は、みんなの経済新聞の町田経済新聞の記事を紹介した「可喜庵(かきあん)」で、昨年の春に行われた名倉亜矢子さんのコンサートの映像です。 可喜庵の様子が伝わるかなと思いUPします。 私は、昨日に現地の展示会へ行って来ました。今日で終わってしまっていますが、「やすらぎの贈り物'10」で 作品も見れますし購入もできます。わたしは、うえやまともこさんの 木の食器が気に入りまして、さくらのお皿を1枚購入しました。 私が撮影した写真等は後日UPします。手作りでしっかりしたものを長く使う。骨董という単なる枠組みではなくて、ステキですね。 |
← 人気ランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします! |
葛飾区の伝統工芸士に初の女性認定-「ほれる」仕事について話す
今日も、みんなの経済新聞ネットワークの亀有経済新聞や葛飾区からのニュースの話題です。伝統工芸士さんの認定の話題です。 葛飾区の松井喜深子氏が、葛飾区の伝統工芸士として着物の染色に使う紙職人の伝統工芸士として、女性で始めて認定されたという 記事が載っていました。おめでとうございます。このブログでは、心がこもったモノづくりを応援して、お気に入りとして長く使えて 現在・未来の骨董品やアンティークひいては美術品と言われるような活動やモノを紹介しています。このようなニュースはうれしいですね。 葛飾区では、寅さん記念新装オープン記念として伝統産業職人会フェアが、12月6日(月)~12月13日(日)まで行われています。 伝統工芸品の体験教室も行われます。江戸切子、伊勢型紙(松井喜深子氏)、べっ甲、東京銀器の体験教室です。事前予約制ですが、 予約状況によって当日でも受講可能なようですので、参加してみると楽しいと思います。 |
← 人気ランキングに参加しています。 応援をよろしくお願いします! |
スポンサーリンク
町田の古民家で「セレクト工芸品」展示会-暮らしのやすらぎテーマに
「可喜庵」さんは、先日の10月1日に、40年ぶりにかやぶき屋根を葺き替えた古民家ギャラリーですね。
前から行ってみたいと思っていた今回は是非とも行ってみようと思います。好みの空間で、 自分の逸品が探せるかもしれないので、すごく楽しみにしています。
こういう企画が増えて来る事をすごく期待しますね。
いつも応援頂いてありがとうございます。人気ブログランキング(工芸)が少しづつUPしていまして31位、あと一歩です。 ありがとうございます。
人気ホームページランキング(芸能)は、2位になりました。すごく励みにあります。ありがとうございます。
今日のテーマは「オールド・ノリタケと日本の美」です。
スポンサーリンク
キツライの雑貨店「Mei」
うれしいですね。カナダのバンクーバーのキツライエリアに今年の8月にオープンした雑貨店「Mei」が話題を集めているそうです。 アピールポイントは、やはり「昔ながらの職人の技術」と「昔ながらの素材の素晴しさ」です。
このサイトのテーマの骨董やアンティークの世界に通じるところ大です。私は、新旧を問わずに、「職人技」「手仕事」「素材」等に こだわってこのサイトを運営していますので、このような記事はすごくうれしくてたまりません。
安いもの、短命なものを大量に中国等で作るのではなく、日本の良いところが海外でも評価されてマーケットが出来ていくことはうれしいですね。 日本のモノづくりは、まだまだマーケットを作っていけるのだと思いました。
将来、「ヴィンテージ」「アンティーク」「骨董」になるように、大切にされるといいですね。
いつも応援頂いてありがとうございます。少しづつUPしていまして57位、あと一歩で1ページ目(50位以内)になります。 ありがとうございます。
今日のテーマは「骨董店の紹介」です。
古唐津人物図硯屏【古美術骨董品・江戸中期】 |
李朝白磁葡萄文筆筒【古美術骨董品・朝鮮-李朝後期】 |
唐津象嵌水滴【古美術骨董品・江戸後期】 |
古唐津茶碗【古美術骨董品・江戸初期】 |
弓野唐津松文壺【古美術骨董品・江戸中期】 |
古唐津飴釉茶碗 |
古備前蕪徳利【古美術骨董品・江戸前期】 |
古常滑自然釉壺【古美術骨董品・室町時代】 |
常滑自然釉壺【古美術骨董品・桃山時代】 |
織部豆皿 五枚セット |
絵瀬戸花文皿【古美術骨董品・江戸後期】 |
古志野葉文小皿 十枚セット |
古銅陽刻花瓶【古美術骨董品・中国-明朝時代】 |
唐金手洗鉢【古美術骨董品・中国-清朝中期】 |
宋黒釉水注【古美術骨董品・中国-宋時代】 |
スポンサーリンク
岩立フォークテキスタイルミュージアム
「みんなの経済新聞ネットワーク」の東京・自由が丘からの情報です。民族染織研究家の岩立広子さん が40年以上にわた約7500点の染織品を展示する個人美術館が、自由が丘で11月3日に開館されているそうです。 私のブログの根底にも「手仕事を大切にしたい」という考え方があり出来る限りそのような情報をお伝えしていますが、 この美術館は、貴重な各地の「手仕事」の染織品が見れる美術館です。興味のある方は出掛けてみてください。
みんなの経済新聞ネットワークは、場所もすぐに探せるので便利ですね。
現在の展示「第1回 毛織物展~フェルトから始まったテキスタイル~」
東北のアート情報フリー誌「北風」発行
みんなの経済新聞という、全国の地域毎のその土地に縁のある中小の出版、楽しそうなローカル情報が満載のポータルサイトをご存知でしょうか?各地域の旬の情報が早く入って来るので、楽しみに見ているのです。芸術・アートに関しても色々な情報があるので、すごく為になります。
今日は、秋田県で、最近発刊された「北風」というアート情報フリー誌の紹介です。なんか嬉しくなって紹介してしまいました。記事のように、
未来の生活を潤すヒントになるといいですね。
今日のテーマは「骨董店の紹介」です。
オールドノリタケ花瓶 一対【1908年頃~1830年】 |
オールドノリタケ花瓶 マルキマーク【1908年頃~1930年】 |
富士と紅葉 オールドノリタケ花瓶 マルキマーク |
古伊万里クモに山水図大皿 |
伊万里染付網手牡丹図大皿 |
古伊万里キリシタン文皿 |
色鍋島糸巻文小皿【古美術骨董品・明治時代の品】 |
藍鍋島花文皿【古美術骨董品・明治時代】 |
藍鍋島松文皿【古美術骨董品・明治時代】 |
柿右衛門色絵花文小鉢 五客セット |
藍柿花文碗【古美術骨董品・江戸中期の品】 |
柿右衛門色絵小鉢【古美術骨董品・江戸中期の品】 |
信楽水指【古美術骨董品・江戸初期の品】 |
信楽焼水指【古美術骨董品・安土桃山時代の品】 |
九谷金襴手香炉【茶道具・近代の品】 |
スポンサーリンク
今日のテーマは「スティグ・リンドベリのアンティーク・ヴィンテージ」です。
スポンサーリンク
今日のテーマは「骨董店の紹介」です。
古唐津雲助徳利【古美術骨董品・江戸中期】 |
九谷赤絵人物図水滴【文房具・近代】 |
絵志野耳付水指【古美術骨董品・江戸後期】 |
今日のテーマは「骨董店の紹介」です。
古伊万里染付牡丹図大皿【古美術骨董品・江戸中期】 |
色鍋島大皿【古美術骨董品・明治時代】 |
伊万里赤絵鹿文大皿【古美術骨董品・江戸後期】 |
スポンサーリンク
今日のテーマは「アンティーク オールドノリタケ」です。
今日のテーマは「オールドノリタケ アールデコ様式」です。
スポンサーリンク